この仕事をしていて良かったと思うことは多くの人と知り合えることです。
社内的にもチームワークが重要な職場ですし、お客様とも物の売り買いだけではないお付き合いができるんです。特に得意先バイヤーやお店の担当者さんとは1から売場を作り上げるという協同作業になりますから、同じ達成感を共有できることがあります。
例えば売り場作りの時に、こちらから、こんな売場はどうですか?という提案をして、バイヤーからもご意見を頂いて少しずつ落し込みをして行きます。
最終的に売場が出来上がり、一緒に横に並んで、売場を少し離れたところから腕を組みながら見て「いい売り場ができたね」って言って頂けた時は、今までやってきて良かったと思える瞬間です。
東京支店には営業職で、私を含めて同期入社の4名が働いています。
その4名は仲が良くて、今でもよく飲みに行ったり食事に行ったりするんですが、とても楽しい時間に感じます。やっぱり仕事をしているとバイヤーの要望に応えられないことや、時間的な制限に悩んだりすることもあります。自分の不甲斐なさを周りから指摘されて落ち込むこともあります。
もちろんプライベートな部分での悩みなどもたまにはあります。そうした時に本音を話せて、同じような悩みやストレスを持っている仲間に相談できるのは精神的にも安心できますし心強い支えになっています。
そんな仲間にめぐりあえたことも藤原産業に入社してよかったと思える点です。